久しぶり+最近使っているデッキ
2018年10月21日 Magic: The Gatheringどうも、久々の塾長です(DNに書くのが面倒だっただけ)
今回はちょい長めに書いてみた,気力ある方だけ読んでください
ラヴニカ出て、スタン環境が一新され、新たなデッキが続々でていますが
皆様いかがお過ごしでしょうか.ギルドでも細分化されていて把握が難しいですね
最初期から、ボロスアグロ ボロス天使 エスパーコン イゼットコン
イゼットスペル ゴルガリ ドレッジ 青単 赤単 緑単
落ち着くまではもうちょいかかりそうですね
カードゲームを楽しむため、最初期は俺TUEEEEなデッキを組むのが
個人的に良いと思いますので,デッキを提案しとこうと思います(忘れ防止)
〇4Cコントロール(某サイトで塾長コンとか名前つけられていたような)
4 破滅を囁くもの
3 ドミナリアの英雄、テフェリー
4 思考消去
2 煤の儀式
4 暗殺者の戦利品
4 悪意ある妨害
4 薬術師の眼識
4 ヴラスカの侮辱
3 中略
2 アズカンタの探索
1 最古再誕→ちょっと微妙かも
3 島
4 沼
4 湿った墓
4 水没した地下墓地
2 草生した墓
2 氷河の城塞
2 孤立した礼拝堂
2 内陸の湾港
2 森林の墓地
ちょっと解説
土地配分に関しては,青黒コンがベースで,タッチ色の白と緑に関しては,
暗殺者の戦利品のため緑が6枚,テフェリーは場が落ち着いた時に出せば
いい考えなので4枚です,少なくても諜報があるので探せます
エンドカードは囁くものとテフェリー,テフェリーは今更説明はいらないですが
現環境で一番強いPWと思うのでタッチしてでも採用
囁くものは場をコントロールしてから仕留めるのにスピードが速いので採用
スペルとして暗殺者をタッチしているのはテフェリーのプラスから
なんでも除去できるのは強いと思ったから.
エンチャ、アーティファクト、PW、特殊土地全部に触れるし
4Cだと廃墟の地を入れたくないため、都合がよい
ドロースペルも,薬術師の眼識は,状況によっては天才の片鱗より強い
キーワード的には諜報がとても強い,思考消去や悪意ある妨害により,
土地が足りない事故は起きにくい
かなり速いデッキやトークンデッキにはメインが厳しいので
サイドはそれ対策が多めです
一時大きなスタン大会もないからちょっとずつ調整しようかなと思います
でわでわ
今回はちょい長めに書いてみた,気力ある方だけ読んでください
ラヴニカ出て、スタン環境が一新され、新たなデッキが続々でていますが
皆様いかがお過ごしでしょうか.ギルドでも細分化されていて把握が難しいですね
最初期から、ボロスアグロ ボロス天使 エスパーコン イゼットコン
イゼットスペル ゴルガリ ドレッジ 青単 赤単 緑単
落ち着くまではもうちょいかかりそうですね
カードゲームを楽しむため、最初期は俺TUEEEEなデッキを組むのが
個人的に良いと思いますので,デッキを提案しとこうと思います(忘れ防止)
〇4Cコントロール(某サイトで塾長コンとか名前つけられていたような)
4 破滅を囁くもの
3 ドミナリアの英雄、テフェリー
4 思考消去
2 煤の儀式
4 暗殺者の戦利品
4 悪意ある妨害
4 薬術師の眼識
4 ヴラスカの侮辱
3 中略
2 アズカンタの探索
1 最古再誕→ちょっと微妙かも
3 島
4 沼
4 湿った墓
4 水没した地下墓地
2 草生した墓
2 氷河の城塞
2 孤立した礼拝堂
2 内陸の湾港
2 森林の墓地
ちょっと解説
土地配分に関しては,青黒コンがベースで,タッチ色の白と緑に関しては,
暗殺者の戦利品のため緑が6枚,テフェリーは場が落ち着いた時に出せば
いい考えなので4枚です,少なくても諜報があるので探せます
エンドカードは囁くものとテフェリー,テフェリーは今更説明はいらないですが
現環境で一番強いPWと思うのでタッチしてでも採用
囁くものは場をコントロールしてから仕留めるのにスピードが速いので採用
スペルとして暗殺者をタッチしているのはテフェリーのプラスから
なんでも除去できるのは強いと思ったから.
エンチャ、アーティファクト、PW、特殊土地全部に触れるし
4Cだと廃墟の地を入れたくないため、都合がよい
ドロースペルも,薬術師の眼識は,状況によっては天才の片鱗より強い
キーワード的には諜報がとても強い,思考消去や悪意ある妨害により,
土地が足りない事故は起きにくい
かなり速いデッキやトークンデッキにはメインが厳しいので
サイドはそれ対策が多めです
一時大きなスタン大会もないからちょっとずつ調整しようかなと思います
でわでわ
コメント